毎年忘れること
クリスマスイブの日に年賀状の印刷をする。
脳内は和洋折衷モード。
ぽてさら家の枚数はさほどないけど
毎年ぽてち実家分をぽてさら家分の4倍以上も頼まれるのでそれなりの枚数になる。
もう隠居なんだから枚数減らしなさいよ
文面のほうはデザインを決めちゃえばあとは大量生産だから
たいしたことじゃないんですけどね。
問題は住所のほう。
住所録は葉書印刷ソフトが保存してくれてるわけで
その年に来た引越しましたの葉書なんかで修正していくわけです。
が、ぽてさら家には複数台のPCがありましてね
毎年、前の年に
どのPCで印刷したか忘れるんです。
っていうか、すでにその年に
住所変更で戻ってきたりした分を違うPCで直して印刷したりしちゃうから
住所録が毎年バラバラなんです。
住所録の保存場所を共有フォルダに設定したりできればいいけど
使ってる印刷ソフトは10年以上前ので保存場所を設定する機能なんかなさそうだし。
最近のソフトだと設定ができたりするのかしらん?
レジストリでも探してみようかな…
↑良い子はマネしないでね。
ランキング参加中♪

一日一回ずつポチッっとしてくれると喜びますm(_ _)m
脳内は和洋折衷モード。
ぽてさら家の枚数はさほどないけど
毎年ぽてち実家分をぽてさら家分の4倍以上も頼まれるのでそれなりの枚数になる。
文面のほうはデザインを決めちゃえばあとは大量生産だから
たいしたことじゃないんですけどね。
問題は住所のほう。
住所録は葉書印刷ソフトが保存してくれてるわけで
その年に来た引越しましたの葉書なんかで修正していくわけです。
が、ぽてさら家には複数台のPCがありましてね
毎年、前の年に
どのPCで印刷したか忘れるんです。
っていうか、すでにその年に
住所変更で戻ってきたりした分を違うPCで直して印刷したりしちゃうから
住所録が毎年バラバラなんです。
住所録の保存場所を共有フォルダに設定したりできればいいけど
使ってる印刷ソフトは10年以上前ので保存場所を設定する機能なんかなさそうだし。
最近のソフトだと設定ができたりするのかしらん?
レジストリでも探してみようかな…
↑良い子はマネしないでね。
ランキング参加中♪



一日一回ずつポチッっとしてくれると喜びますm(_ _)m