サボリ中の出来事
11/14
更新サボって何をやっていたかというと

はい。またまた行ってきました『南海荘』。
え?どこかで見た写真だって?
はいはい。前回の使いまわしでございます。
どうせ外観はおなじだから。 <開き直り
食事シーンはいつもと同じなので、温泉を堪能した翌日の行動から。
ということで、今回も天気はイマイチでした。気温はポカポカ陽気でしたけどね。

まずはホテルの目の前の野島崎灯台の周りをのんびりと散歩。これは前回と同じですね。
そし後は館山城へ。

麓の駐車場からけっこう急な坂道を登っていく。
な、長い...
長い上り坂にめげそうになっていると、ほぼ中間ほどのところに孔雀園があったので入ってみる。
羽を広げた優雅な姿はみられなかった。が...
あれ?頭の上にも

孔雀って頭の上にも綺麗な羽(?)が付いてるんだ。
志村けんのバカ殿のちょんまげに似てる気もしなくはないけど...
孔雀園だけど猿もいる。

ん?看板が。
珍しい猿なのかな?

うーん。何か危険らしい。
この他にもウサギやオウムなどもいて園のなかをのんびりと一回り。
さて、動物たちで癒されたので城に向かって残り半分の上り坂を...だれた。
すっかり癒されたおかげで上り坂に対する戦意が喪失してしまった。
敢え無く中腹から下山。
次に向かったのはみかん狩り園

入園料は食べ放題で400円。
お持ち帰りは1キロで300円。
お味のほうは甘味もあるけど酸味もある。甘酸っぱいって感じですね。
個人的にはもうちょっと酸味が少ないほうが...(十分食べましたけど)
ということで、1キロほどお持ち帰りして寝かせてみることにしました。
みかん狩りで今日の予定は終了。
途中で干物を買って帰ってきました。
ランキング参加中♪

一日一回ずつポチッっとしてくれると喜びますm(_ _)m
更新サボって何をやっていたかというと

はい。またまた行ってきました『南海荘』。
え?どこかで見た写真だって?
はいはい。前回の使いまわしでございます。
どうせ外観はおなじだから。 <開き直り
食事シーンはいつもと同じなので、温泉を堪能した翌日の行動から。
ということで、今回も天気はイマイチでした。気温はポカポカ陽気でしたけどね。

まずはホテルの目の前の野島崎灯台の周りをのんびりと散歩。これは前回と同じですね。
そし後は館山城へ。

麓の駐車場からけっこう急な坂道を登っていく。
な、長い...
長い上り坂にめげそうになっていると、ほぼ中間ほどのところに孔雀園があったので入ってみる。
羽を広げた優雅な姿はみられなかった。が...
あれ?頭の上にも


孔雀って頭の上にも綺麗な羽(?)が付いてるんだ。
志村けんのバカ殿のちょんまげに似てる気もしなくはないけど...
孔雀園だけど猿もいる。

ん?看板が。
珍しい猿なのかな?

うーん。何か危険らしい。
この他にもウサギやオウムなどもいて園のなかをのんびりと一回り。
さて、動物たちで癒されたので城に向かって残り半分の上り坂を...だれた。
すっかり癒されたおかげで上り坂に対する戦意が喪失してしまった。
敢え無く中腹から下山。
次に向かったのはみかん狩り園


入園料は食べ放題で400円。
お持ち帰りは1キロで300円。
お味のほうは甘味もあるけど酸味もある。甘酸っぱいって感じですね。
個人的にはもうちょっと酸味が少ないほうが...(十分食べましたけど)
ということで、1キロほどお持ち帰りして寝かせてみることにしました。
みかん狩りで今日の予定は終了。
途中で干物を買って帰ってきました。
ランキング参加中♪



一日一回ずつポチッっとしてくれると喜びますm(_ _)m
スポンサーサイト